自己紹介¶ ↑
- author
-
irasally
こんにちは! オム子です¶ ↑
オム子の特徴¶ ↑
-
札幌在住
-
プログラマ
-
Ruby, Java, C#
-
Emacs{::note}(を使いこなしたい){:/note}派
-
食, 酒, 写真, 山登り
-
新婚{::note}(と呼べるのは2015.11まで){:/note}
山はよいものです¶ ↑
{::note}www.flickr.com/photos/irasally/21591737686/{:/note}
山のよさ¶ ↑
-
やすらぎ
-
緑と動物(リス, クマ)
-
疲れた目に優しい
-
苦労のあとのごほうび
-
苦労は報われる
-
ごはんが美味しい
-
空気がうまい
頂上で食べるおにぎり¶ ↑
さいこう(ギョニソーも良い)
{::note}miil.me/g/6gwf0{:/note}
簡単にはじめられます¶ ↑
-
だいたい家にある
-
運動靴
-
タオル
-
帽子
-
虫除け
-
北見ハッカ油奨励
-
-
日焼け止め
-
元気な体
お金がかかりません¶ ↑
-
往復交通費・頂上のご飯代で楽しめる
-
メンテナンスは自分の体
-
片付けも楽
-
洗濯、靴の泥洗い
-
比較:自転車, 写真
-
初期コストの低さ はダントツ
もし好きになりそうだったら¶ ↑
道具を買い足していく楽しみ
-
まずは「靴」「靴下」
-
安全の「クマ鈴」
-
機能性の高い衣類
-
速乾性
-
保温性
沼はどこにでもある¶ ↑
いろんな山に登ると欲しい道具は増える
-
登山用リュック
-
ハイドレーションシステム
-
手袋
-
頂上でコーヒー飲みたい
自然を分けてもらっている¶ ↑
-
ゴミは持ち帰る
-
植物は持ち帰らない
-
野生動物に人間の食べ物をあげない
-
悪天候, 体調不良で無理はしない
-
危険な道に行かない
-
自分のペースで!
札幌近郊おすすめ¶ ↑
-
円山
-
八剣山
-
塩谷丸山
-
藻岩山
-
三角山
-
空沼
行ってみよう¶ ↑
-
最初は登り慣れた人と行こう
-
なるべく複数人で行こう
-
天気予報は良く見よう
-
クマ情報にも注目しよう
-
これから紅葉が見頃のようです