クロスコンパイル用nChefレシピの件¶ ↑
# : subtitle # サブタイトル : author
横山 昌史
: institution
Ruby-GNOME2 Project Team
: content-source
Chef Casual Talks Sapporo Vol.1
: date
2014/06/11
: allotted-time
10m
: theme
nyankosakana
自己紹介¶ ↑
# image # src = images/my-icon.png # relative_width = 20 # align = right # relative_margin_right = -10 * Masafumi Yokoyama\n(@myokoym) * Ruby-GNOME2 Project Team * rcairo committer * http://rcairo.github.io/ * Groonga勉強会@札幌 主催
Ruby Kaja 2013¶ ↑
# image # src = images/ruby-kaja-2013.jpg # relative_height = 100
よろしくお願いします。nnm(_ _)m¶ ↑
本日ご紹介するのは¶ ↑
とある((*作りかけ*))のnChefレシピです。¶ ↑
chef-ruby-gnome2¶ ↑
((‘tag:center’)) ((‘note:github.com/myokoym/chef-ruby-gnome2’))
Ruby-GNOME2とは¶ ↑
# blockquote Ruby-GNOME2はGNOMEで使用されるGTK+などの主要なライブラリの Rubyバインディング集です。 (('note:http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/49734'))
Ruby-GNOME2とは¶ ↑
# blockquote GTK+はマルチプラットフォーム対応のGUIツールキットなので、マ ルチプラットフォーム対応のGUIアプリケーションをRubyで書くこ とができます。 (('note:http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/49734'))
gem list gtk3 -r¶ ↑
gtk3 (2.2.0 ruby x86-mingw32)
x86-mingw32…?¶ ↑
x86-mingw32¶ ↑
* Windows向けにコンパイル済みのgemに表示される * 拡張ライブラリはコンパイルが必要 * 32bit向けはx86から始まる * 64bit向けはx64 * mingw32はWindows向けの印
Windows向けにnコンパイル¶ ↑
Windows向けにコンパイル¶ ↑
* Windowsでコンパイル * Windows持ってない * Linuxでクロスコンパイル * 対象プラットフォーム以外でコンパイル
クロスコンパイル¶ ↑
* 専用パッケージが必要 * 準備が大変
準備が大変¶ ↑
* 自動化したい
そこで…¶ ↑
Chef¶ ↑
プロパティー¶ ↑
: as_large_as_possible
true
参考にした本(去年)¶ ↑
((‘tag:center’)) 入門Chef Solo -n Infrastructure as Coden (達人出版会)
前置きおわり¶ ↑
* 時間までGitHubのリポジトリーを眺めます *(今年に入ってから触っていないので、作者も忘れている)
((‘tag:center’)) ((‘note:github.com/myokoym/chef-ruby-gnome2’))