RUBYLAND¶ ↑
: allotted-time
5m
: theme
nari-ext
@nari3です〜¶ ↑
p¶ ↑
: size
8
Are you readyn for ((ZOMBIES?))¶ ↑
p¶ ↑
: size
8
:background-image
images/zombie_01.jpg
:background-image-relative-width
100
:background-image-relative-height
100
:headline-position
bottom-right
:color
white
:background-image-credit
taken by Ian Aberle
便利情報: 近場のモール¶ ↑
# image # src = images/mall.png # relative_weight = 100 # relative_height = 100
ソフトウェア界にもn存在する((*ゾンビ*))¶ ↑
nnn似たようなコード量産型¶ ↑
p¶ ↑
:background-image
images/zombie_02.jpg
:background-image-relative-width
100
:size
6
:headline-position
bottom-right
:color
white
:background-color
black
Ruby界へ忍び寄るゾンビの影¶ ↑
-
普及にともなってRubyを無理やり書かされる人もでてきた
ゾンビが押し寄せてくる可能性がある¶ ↑
((‘ ’))¶ ↑
共通的な処理をメソッドに切り出さずに _____ /|┌───┐| ||│ │| ||└───┘| || ┌─┐ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ( _) / ̄ ̄旦 ̄(_ ) / \_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄凵 ̄ ̄ ̄ ̄凵
p¶ ↑
:family
ricty
((‘ ’))¶ ↑
コピペしてLOCを稼ぐ | )) )) | |\ |____(__| | | /― ∧ ∧ ―\ \| / ( ) \≒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_________|
p¶ ↑
:family
ricty
((‘ ’))¶ ↑
俺はそういうことに 幸せを感じるんだ <⌒/ヽ-、__ /<_/____/
p¶ ↑
:family
ricty
ゾンビ感染の恐怖¶ ↑
-
いつのまにか自分もゾンビの一員へ
-
「みんながやっているから自分も…」
あるいは…¶ ↑
心の中の((*ゾンビ*))¶ ↑
プログラマは心の中にゾンビを一匹飼っているようなもの¶ ↑
心の中のゾンビ¶ ↑
-
心のすさみ・つらみ
-
クソ作業を取り除くプログラミング行為自体がクソ作業になる瞬間
-
楽しんでない!!
-
2タイプのゾンビに気をつけろ¶ ↑
-
似たようなコード量産型ゾンビ
-
心の中のゾンビ
では何を気をつければよいか?¶ ↑
((ZOBIELAND))から学べ!!¶ ↑
# image # src = images/zombieland.jpg # relative_weight = 100 # relative_height = 100
あらすじ(ry¶ ↑
-
主人公は「ぼっち&ひきこもり」(おまえら)
-
kakutani says n((*“*))ぼっちの勝利的ゾンビムービー((*”*))
-
生き延びるための『32のルール』
nnnnルール1: 有酸素運動¶ ↑
p¶ ↑
:background-image
images/zombie_rule_01.jpg
:size
6
:background-image-relative-height
100
:headline-position
bottom-right
:color
white
:family
cinecaption
プロコン!!¶ ↑
-
AtCoder
-
任天堂CodeChallenge
-
ICFPC - 今年は8/13〜
((‘ ’))¶ ↑
# blockquote # title = 第5回 体力vs.スキル - 森田創 仕事でよくブラウザのクラッシュバグを直しています。クラッシュバグの修正は難しい仕事です。(中略)あるとき,筆者は((*淡々とクラッシュバグを直す自分*))に気づきました。
((‘ ’))¶ ↑
# blockquote # title = 第5回 体力vs.スキル - 森田創 筋肉がつき,バグの重みをもろともしなくなったのでしょうか。残念ながらそんな様子はありません。おそらく,向上したのは((*スキル*))です。
((‘ ’))¶ ↑
# blockquote # title = 第5回 体力vs.スキル - 森田創 このままでは運動不足になってしまいます。そして運動不足による体力の衰えは,やがて((*スキルを蝕む*))のです。
プロコンはプログラマとしての訓練なのでやっておくべき¶ ↑
nnnnルール2: 二度打ち¶ ↑
p¶ ↑
:background-image
images/zombie_rule_02.png
:size
6
:background-image-relative-width
100
:background-color
black
:headline-position
bottom-right
:color
white
:family
cinecaption
typoには気を付けること¶ ↑
-
コミットするときに二度見する
私の体験¶ ↑
((shift)) namenがn((shit)) namenになってた¶ ↑
私のruby-listへの初投稿¶ ↑
# image # src = images/zombie_rule_02_01.png # relative_width = 100
の最後¶ ↑
# image # src = images/zombie_rule_02_02.png # relative_width = 100
おれのツイッターみたいになってる¶ ↑
# image # src = images/zombie_rule_02_03.png # relative_width = 100
一生残る((*つらみ*))ある¶ ↑
nnnnルール32: 小さな事を楽しめ¶ ↑
p¶ ↑
:background-image
images/zombie_rule_03.gif
:size
6
:background-image-relative-width
100
:background-color
black
:headline-position
bottom
:family
cinecaption
:color
white
タラハシー¶ ↑
-
((*トゥインキー*))を探している
-
※アメリカのすげー甘いお菓子
-
-
自分だけの愉しみ
-
そのなかの小さな喜びを噛み締めるべき!
-
nnnnあなたのトゥインキーは?¶ ↑
p¶ ↑
:background-image
images/zombie_rule_03_01.jpg
:size
6
:background-image-relative-width
100
:background-color
black
:headline-position
bottom
:family
cinecaption
:color
white