S スプライン(制御点)

ツールバー/アイコン:
       
メニュー: D 描画 > S スプライン > S スプライン(制御点)
ショートカット: S, P
コマンド: spline | sp

説明

制御点からスプライン曲線を取り出します。
均質の重みを加える倍率を備えたNURBS(NURBS)はサポートされるただ一つのスプラインです。

使用方法

  1. オプション・ツール・バー中のスプラインのレベルを選んでください。
    サポートされたレベルは2(二次のb-スプライン)および3(三次のb-スプライン)です。
    高いレベルの方が、よりなめらかな曲線となります。
    二次のb-スプラインが定義によって少なくとも3つの制御点を要求し、その一方で三次のb-スプラインには少なくとも4つの制御点があることに注意します。
  2. 閉じたスプラインを作成したい場合は、オプション・ツール・バー中の「クローズド」チェックボックスをチェックします。
    閉じたスプラインは連続的な閉ループです。
  3. 制御点を指定します。
    3番目(二次のb-スプラインのために)あるいは4番目(三次のb-スプラインのために)制御点を定義した後に、プレビューが表示されます。
    オプション・ツール・バー中の「アンドゥ」ボタンのクリックにより、最後の制御点を再び削除することができます。

2つの開いたスプライン(二次・三次)用の例:

2つの閉じて周期的なスプライン(二次・三次)用の例: